1. TOP
  2. BIOGRAPHY

About Atsushigraph

Visual Artist

Graphic Arts 再会 created by Atsushigraph

Atsushigraph
アツシグラフ

岩手県出身 / 在住のビジュアルアーティスト。1993年生まれ。


2010年に統合失調症と診断されたのち、初期の闘病・療養期間の最中に独学によるデジタルコラージュの制作を開始。以後展覧会などをとおして社会との接点を繋ぎながら、子供時代に魅せられたコンピュータテクノロジーを取り入れた表現を積極的に行っています。現在も影響がつづく疾患と向き合いながら、デジタルとアナログ、リアルとアンリアルの垣根をなくした、より自由な広がりを探求しています。手描きのドローイングから、写真あるいは3DCGといったものまで、あらゆる素材を混ぜ合わせすべてを等価に扱うボーダーレスな視覚芸術を模索しています。


Atsushigraphというなまえには、「Atsushiによって描かれたもの」という意味を重ね合わせ、その時々の関心や心持ちを筆跡のように自分らしく描き残していく意図が込められています。しばしば内なる不安に接近しながらも、この世の無常と生命の孤独に寄り添うグラフィックを描きます。現在、本サイト( https://atsushigraph.com )をとおして作品の制作・発表・流通を行っています。

ZINE Solitude created by Atsushigraph MOUNT ZINE 24にて先行販売

〈 History 〉
2016 同年から現在までクリエイティブコミュニティ MOUNT CLUB メンバー。
2019 ジークレープリントをアートマーケットプレイスTRiCERAより発売。
2020 オンラインストア Atsushigraph Graphic Arts Store(STORES) をオープン。
2021 STORESと連動した Online Store を atsushigraph.com にもオープン。


〈 受賞歴 〉
2022 アートパラ深川おしゃべりな芸術祭2022フォーデイズ賞受賞。
2019 第2回日本財団DIVERSITY IN THE ARTS公募展佳作。


〈 書籍 〉
2020 第2回日本財団DIVERSITY IN THE ARTS公募展図録掲載。


〈 メディア掲載・出演歴 〉
2022 盛岡タイムス(2022年11月4日付)掲載。
2022 盛岡経済新聞(2022年10月24日付)掲載。
2019 岩手日報(2019年11月2日付)掲載。
2017 盛岡タイムス(2017年11月15日付)掲載。
2017 盛岡タイムス(2017年1月27日付)掲載。
2017 IBC岩手放送:IBCラジオ「ワイドステーション」2017年1月24日放送回出演。
2015 岩手日報(2015年5月1日付)掲載。


〈 ソーシャルメディア 〉
Instagram

Latest News
New Arrivals
Exhibitions